アテネ・フランセ文化センター

福岡市総合図書館所蔵作品
アジア映画セレクション
The Fukuoka City Public Library Asian Cinema Selection
Dedicated to the late Tadao Sato

2022年6月27日(月)―7月2日(土)(6日間)

会場:アテネ・フランセ文化センター

福岡市総合図書館はFIAF(国際フィルムアーカイヴ連盟)の準会員として、アジアフォーカス・福岡国際映画祭(1991ー2020)で上映された優れたアジアの作品を中心に積極的に収集・保存してきた。今回、収蔵作品を日本国内で広く活用することを目的に、収蔵作品のBlu-ray化に着手。日本国内における上映機会の拡大を図ることとなった。 本特集では、Blu-ray化された7作品の他に2作品を特別上映するとともに、日本におけるアジア映画普及の足跡と展望を語るトークを実施します。

6月27日(月)

18:00 オープニング・トーク「開催から40年―国際交流基金「南アジア映画祭」(1982年開催)がもたらしたもの」
四方田犬彦(映画史(誌)・比較文学研究者)
清水展(文化人類学者)
モデレーター:石坂健治(日本映像学会アジア映画研究会代表)
19:30『悪夢の香り』(95分/16mm)

6月28日(火)

15:10『私はガンディーを殺していない』(104分/35mm→Blu-ray)★
17:20『ヴィレッジ・オブ・ホープ』(72分/DCP→Blu-ray)
19:00『トゥルー・ヌーン』(83分/35mm→Blu-ray)★

6月29日(水)

13:50『虹の兵士たち』(125分/35mm→Blu-ray)★
16:20『夢追いかけて』(127分/35mm→Blu-ray)★
19:00『ジャングル・スクール』(90分/DCP→Blu-ray)

6月30日(木)

15:10『トゥルー・ヌーン』(83分/35mm→Blu-ray)★
17:00『ジャングル・スクール』(90分/DCP→Blu-ray)
19:00『ヴィレッジ・オブ・ホープ』(72分/DCP→Blu-ray)

7月1日(金)

14:00『土曜の午後に』(86分/DCP→Blu-ray)
16:00『虹の兵士たち』(125分/35mm→Blu-ray)★
18:30『夢追いかけて』(127分/35mm→Blu-ray)★

7月2日(土)

12:00『土曜の午後に』(86分/DCP→Blu-ray)
14:00 クロージング・トーク「アジアフォーカス・福岡国際映画祭から未来へ」
ショーレ・ゴルパリアン(映画プロデューサー)
山口吉則(アジアフォーカス・福岡映画祭元事務局次長)
モデレーター:石坂健治(日本映像学会アジア映画研究会代表)
15:30『牛』(105分/35mm→DCP)

*先着順/各回入替制
*全作品日本語字幕
*★の作品は35㎜プリントを原版にBlu-ray化しておりますので日本語字幕の読みにくい部分があります。
*トークは本特集のチケットをお持ちの方はご入場になれます。

【お知らせ】
新型コロナウィルスの感染状況により、開映時間の変更や席数の制限をさせていただく可能性があります。
ご来場前にウェブページでご確認いただくか、お問合せ下さいますようお願い申し上げます。

料金

1回券:
一般=1200円
学生/シニア=1000円
アテネ・フランセ文化センター会員=800円

3回券:
一般/シニア/学生/会員=2400円

※チケットは1回目上映開始の20分前から、当日上映分を販売します。
※6月27日(月)は上映前にトークがあるため、チケットは17:40から販売します。

会場

アテネ・フランセ文化センター
東京都千代田区神田駿河台2-11
アテネ・フランセ4F
03-3291-4339